ピレネーでのバカンス(5)
アンドラ
アンドラ1日目の夜は明け方まで音楽が鳴り響いて2人とも寝られず。おかげで、翌日首都へショッピングに行こうかと言っていたのですが、運転できるような状態ではなかったので、村の店をぶらぶら見て回ったけれど、あっという間に終わってしまいました。で、この日の予定は昼寝。シエスタはスペインの文化だしね。ってここスペインじゃありませんが。どっちみち、昼間は暑すぎて、山登りなんかしてる場合じゃありません。そこで、お昼も村のしょぼい食堂でパエリアメニューがたくさんあったところでイカ墨のパエリアとフィデウア(米の代わりにパスタを使ったもの)を食べてホテルに帰り、昼寝。夜よりよっぽど静かでした。昨日のお祭り現場の横を通ると、解体作業が始まってました。やった!今晩は寝れるぞ!
17時ぐらいになって、じゃあ、アンドラの主要娯楽、ハイキングに出かけよう、ということになり、午前中にインフォメで聞いた情報を検討した結果、ホテルの向かいに見えていた山に登るとサン・ジュリアの村が見渡せていいらしいというのでこのコースに挑戦。と言っても車道を歩いて行くんですけどね。
これが、思ってたよりかなり暑くて、坂がきつい。ホテルから眺めてゴールはあの辺かなあ、と思っていた辺りに辿り着いても半分も来ていない感じ。しかも、体調があまり良くなかったせいで、1時間コースの予定だったのだけど、30分で止めました。

でも、村ははるか下に見えてるでしょ。
実は、車道とは別にけもの道ハイキングコースがあったのですが、登り口で気付かずに車道を通ってかなり遠回り。だけど、登山靴だった訳じゃないので、ちょっとね…。下りは車道の方が楽チンだし。
で、山の上から見えたショッピングセンターが村から出て幹線道路を下ったところにあったので、そこへ行ってみることに。1つめのショッピングセンターに着くと、すぐ先にもう1つ。でどっちも行ってみましたが、大型スーパーといった感じ。トレッキング用の靴を探していたのですが、ブランド物ばかりでフランスで見ていたものより断然高い。あとは、さすがにタバコは安いねー(1,40€だか、そのぐらい)なんて言って、結局何も買わず。香水も3割ぐらい安かったかな。でも大きい瓶ばかり。横のカフェで生ビール(これもフランスだとエスプレッソの値段)を飲んで終わり。
夜はまたレストラン探しにうろうろしましたが、結局前日と同じところへ。

Restaurant Xenius Av. Verge de Canòlich Sant Julià de Lòria
お祭りが終わったので、打って変って人が少なく、この日はテラス席が空いてました。涼し~い。
おじさんは私たちを見るとにっこりとまたフランス語メニューを持ってきてくれました。
この日は、私は単品で串焼き。Princeは懲りずにコースを頼みました。
この日はナバラのロゼで。値段忘れたけど7€ぐらい。
コース前菜のカタルーニャ風サラダ。
ハム類がたくさんのってておいしかった。2人で分けました。

私の串焼きは子羊かな。Princeはふつうに牛のステーキ。
デザートはカタルーニャ名物クレマ・カタラナ。
クレーム・ブリュレと似て非なるもの。クリームはフランスよりずっとあっさりしています。カラメルは熱くした鉄のコテをジュッとあてて作るらしい。
気がついたら、アンドラで撮った写真食べ物ばっかりでした。まあ昼間ダラダラしていて、結局大したことしなかったからねえ。こんなことなら山の上のホテルにしとけばよかったよ…。
次は地中海です!
17時ぐらいになって、じゃあ、アンドラの主要娯楽、ハイキングに出かけよう、ということになり、午前中にインフォメで聞いた情報を検討した結果、ホテルの向かいに見えていた山に登るとサン・ジュリアの村が見渡せていいらしいというのでこのコースに挑戦。と言っても車道を歩いて行くんですけどね。
これが、思ってたよりかなり暑くて、坂がきつい。ホテルから眺めてゴールはあの辺かなあ、と思っていた辺りに辿り着いても半分も来ていない感じ。しかも、体調があまり良くなかったせいで、1時間コースの予定だったのだけど、30分で止めました。

でも、村ははるか下に見えてるでしょ。
実は、車道とは別に
で、山の上から見えたショッピングセンターが村から出て幹線道路を下ったところにあったので、そこへ行ってみることに。1つめのショッピングセンターに着くと、すぐ先にもう1つ。でどっちも行ってみましたが、大型スーパーといった感じ。トレッキング用の靴を探していたのですが、ブランド物ばかりでフランスで見ていたものより断然高い。あとは、さすがにタバコは安いねー(1,40€だか、そのぐらい)なんて言って、結局何も買わず。香水も3割ぐらい安かったかな。でも大きい瓶ばかり。横のカフェで生ビール(これもフランスだとエスプレッソの値段)を飲んで終わり。
夜はまたレストラン探しにうろうろしましたが、結局前日と同じところへ。

Restaurant Xenius Av. Verge de Canòlich Sant Julià de Lòria
お祭りが終わったので、打って変って人が少なく、この日はテラス席が空いてました。涼し~い。
おじさんは私たちを見るとにっこりとまたフランス語メニューを持ってきてくれました。
この日は、私は単品で串焼き。Princeは懲りずにコースを頼みました。


ハム類がたくさんのってておいしかった。2人で分けました。


私の串焼きは子羊かな。Princeはふつうに牛のステーキ。

クレーム・ブリュレと似て非なるもの。クリームはフランスよりずっとあっさりしています。カラメルは熱くした鉄のコテをジュッとあてて作るらしい。
気がついたら、アンドラで撮った写真食べ物ばっかりでした。まあ昼間ダラダラしていて、結局大したことしなかったからねえ。こんなことなら山の上のホテルにしとけばよかったよ…。
次は地中海です!