パリ日帰り
パリあれこれ
日帰りでパリに行ってきました。TGVで2時間になってから日帰り十分可能になったとはいえ、今までやったことなかったんですが、平日なので直前でもOuigoなら19€とかあって、普通のTGVも意外と安かったし。

朝8時に出て、帰りが23時。
行きも帰りもマシ―に止まる電車で、2日前にマシーの駅の工事現場が崩れてたくさんの遅れが出る事故がありぎょっとしたけど、何事もなかったかのように普通に着きました。ほっ。
そうそう、今までいつTGVに乗っても、身分証明書を求められたことなどなかったのに、行きも帰りも車内検札でちゃんとチェックされました。前からチケットには名前を入れて買わないといけなかったけど、ネットで転売されるのを防ぐ目的なんでしょうね。コロナでかなり直前まで無料で変更キャンセル可能になっているので、今そうやってネットで売りに出す人も減っているとは思うんですが…。
さて、パリ滞在10時間半足らずでしたが、大使館に行く用事があったので、モビリス(1日券)を買ってメトロ乗りまくり(笑)
地方在住者の為に、書類交付を当日やってもらえるのですが、それでも午前と午後2回行かないといけない。パスポートの交付ならまだ分かるけど、こっちが全部記入して持って行ったものにハンコ押すだけなのに、その場ですぐやってもらえないのはなんでなんですかね???
コロナの前から、パリのメトロも紙のチケットがもうすぐなくなると発表されていたけど、先延ばしになったのかまだ使えます。カルネが2枚だけ残っていたので、princeが使って無事なくなりました。前に来た時、私の持っていたNavigoパスは古くて使えなくなっていたけど、最寄り駅では交換できなかったのでそのままにしていましたが、今はどこの駅でもできるようです。ただ、普通の居住者パスにはカルネはチャージできなくて、私が使うとすれば1日パスか1週間パスなので、せっかく新しくしてもらったけどもうあんまり出番ないかな…。

お昼はアパート近所のカフェでクスクス。
住んでいた時からカフェなのにクスクスと看板が出ている不思議な店…、と思っていて1度も入ったことのなかった店だったんですが(笑)、寒くて温かいものが食べたかったので普通のカフェメニューもあったけどクスクス!お肉も色々選べて、メルゲーズはデフォルトで付いてくる。このお店はアルジェリア風だそうで、おいしかったです。
今回のパリ行きはもう一つ、うちのアパートの工事をすることになったので、その準備の為だったのですが、最初は3日ぐらい滞在してもいいな~、とたまを連れて車で行くことを計画していました。しかし、さすがに6時間の道のりは長いので、真ん中のトゥール辺りで1泊して…、と考えていくと、1泊ずつで毎日移動ということになってしまう。で、結局それなら日帰りにして、たまはお留守番の方が楽だし、ホテル代考えると車で行くよりTGVの方が安上がり。それでも、長時間ひとりでお留守番が嫌いなたまのため、同じアパートで猫を飼っているお姉さんに日中様子を見に来てもらうようにお願いしておきました。そしたら、お姉さんは朝昼夜と3回も見に来てくれたらしく、夜にはちゃっかり膝に乗って甘えている写真が(笑)
いつもなら長時間留守にした時は、帰ってくると玄関でうにゃーうにゃーと抗議の声をあげて待っているたまなのに、私たちが夜中に帰ってきたら、ベッドで寝てました(-_-;)

あー、帰ってきたん?
おねーさん、ありがとう。

朝8時に出て、帰りが23時。
行きも帰りもマシ―に止まる電車で、2日前にマシーの駅の工事現場が崩れてたくさんの遅れが出る事故がありぎょっとしたけど、何事もなかったかのように普通に着きました。ほっ。
そうそう、今までいつTGVに乗っても、身分証明書を求められたことなどなかったのに、行きも帰りも車内検札でちゃんとチェックされました。前からチケットには名前を入れて買わないといけなかったけど、ネットで転売されるのを防ぐ目的なんでしょうね。コロナでかなり直前まで無料で変更キャンセル可能になっているので、今そうやってネットで売りに出す人も減っているとは思うんですが…。
さて、パリ滞在10時間半足らずでしたが、大使館に行く用事があったので、モビリス(1日券)を買ってメトロ乗りまくり(笑)
地方在住者の為に、書類交付を当日やってもらえるのですが、それでも午前と午後2回行かないといけない。パスポートの交付ならまだ分かるけど、こっちが全部記入して持って行ったものにハンコ押すだけなのに、その場ですぐやってもらえないのはなんでなんですかね???
コロナの前から、パリのメトロも紙のチケットがもうすぐなくなると発表されていたけど、先延ばしになったのかまだ使えます。カルネが2枚だけ残っていたので、princeが使って無事なくなりました。前に来た時、私の持っていたNavigoパスは古くて使えなくなっていたけど、最寄り駅では交換できなかったのでそのままにしていましたが、今はどこの駅でもできるようです。ただ、普通の居住者パスにはカルネはチャージできなくて、私が使うとすれば1日パスか1週間パスなので、せっかく新しくしてもらったけどもうあんまり出番ないかな…。

お昼はアパート近所のカフェでクスクス。
住んでいた時からカフェなのにクスクスと看板が出ている不思議な店…、と思っていて1度も入ったことのなかった店だったんですが(笑)、寒くて温かいものが食べたかったので普通のカフェメニューもあったけどクスクス!お肉も色々選べて、メルゲーズはデフォルトで付いてくる。このお店はアルジェリア風だそうで、おいしかったです。
今回のパリ行きはもう一つ、うちのアパートの工事をすることになったので、その準備の為だったのですが、最初は3日ぐらい滞在してもいいな~、とたまを連れて車で行くことを計画していました。しかし、さすがに6時間の道のりは長いので、真ん中のトゥール辺りで1泊して…、と考えていくと、1泊ずつで毎日移動ということになってしまう。で、結局それなら日帰りにして、たまはお留守番の方が楽だし、ホテル代考えると車で行くよりTGVの方が安上がり。それでも、長時間ひとりでお留守番が嫌いなたまのため、同じアパートで猫を飼っているお姉さんに日中様子を見に来てもらうようにお願いしておきました。そしたら、お姉さんは朝昼夜と3回も見に来てくれたらしく、夜にはちゃっかり膝に乗って甘えている写真が(笑)
いつもなら長時間留守にした時は、帰ってくると玄関でうにゃーうにゃーと抗議の声をあげて待っているたまなのに、私たちが夜中に帰ってきたら、ベッドで寝てました(-_-;)

あー、帰ってきたん?
おねーさん、ありがとう。