もうすぐ春
庭しごと
雨が降らないので地面が固くなってきて、球根類もなかなか花が出てこないので、こんな季節にもちょっと水やり。雨は嫌いだけど、冬の間に降ってくれないと本当に夏が心配…。
逞しい雑草はもう花の季節なので、草抜きに忙しい。

やっと開いた水仙。

気の早いコクリコ。去年の生き残りかも。

野生のプリムラ。
鳥に根元を掘られてます…。メルル(クロウタドリ)の仕業だな、きっと。
庭で草抜きをしていると、あんまり動かないからかすぐ近くにコマドリがやってきます。警戒心が弱いんだね。メルルも全然人間を怖がらなくて、追っかけても飛ばずに歩いて逃げる(-_-;)。コマドリはフランス語でルージュ・ゴルジュ(赤い喉)という通り、胸毛の鮮やかなオレンジと、オリーブ色の背中のコントラストがかわいくて好きです。
逞しい雑草はもう花の季節なので、草抜きに忙しい。

やっと開いた水仙。

気の早いコクリコ。去年の生き残りかも。

野生のプリムラ。
鳥に根元を掘られてます…。メルル(クロウタドリ)の仕業だな、きっと。
庭で草抜きをしていると、あんまり動かないからかすぐ近くにコマドリがやってきます。警戒心が弱いんだね。メルルも全然人間を怖がらなくて、追っかけても飛ばずに歩いて逃げる(-_-;)。コマドリはフランス語でルージュ・ゴルジュ(赤い喉)という通り、胸毛の鮮やかなオレンジと、オリーブ色の背中のコントラストがかわいくて好きです。
- 関連記事
-
- ネクタリン満開 (2023/03/16)
- やっと久しぶりの雨 (2023/03/07)
- もうすぐ春 (2023/02/18)
- ちょっと復活 (2022/12/06)
- 新入りの菊 (2022/11/04)
コメント